こんばんわ、か~じ~です。
タイトルにもありますように、政府が小・中・高に対して休校を要請したとヤフーニュースにあります。
今までとはステージの違う対応になったなという感があります。しかし、この対応ができるなら早い段階で中国からの旅行者を団体レベルではなく個人レベルでも制限をかけれたような気がしますが、大人の事情があるのでしょうか?

この政府の対応によって、来週の月曜日からお子様のいらっしゃる家庭は子供が家にいるようになるわけですが、困るのが共働きの方でちいさなお子様だとどちらかが休みを会社に取らせてもらうような形でしょうか。
ただ、親がいなくても留守番ができるような年齢の子供たちが増えると投資の観点からはフードデリバリーの需要が一気に増えると思います。
元々、新型肺炎の拡大から巣ごもり関連が注目されはじめていて、スマホゲームや電子書籍(まんが)、動画サブスク、食材配送などです。

買いあおりになるといけないので銘柄名は控えますが、私も巣ごもり関連銘柄を1月の下旬に買っています。
ステージの上がった政府の対応に明日以降マーケットがどう反応していくか要注目です。
さて今日の日経平均の終値は、マイナス477円の21948円でした。
ではまた(^O^)
コメント