こんばんわ、か~じ~です。
タイトルにもありますように、冷凍パスタの大容量で日本製粉
が好調とヤフーニュースにあります。
なぜ好調かといいますと、中高生のおやつがわりの利用や、単
身男性の利用、あとは2人の高齢者が一つの商品を分け合うケ
ースもあるみたいです。
日本製粉が去年の秋に投入したかにトマトクリームが好調で他
商品もあわせ今年の月次は前年比110%越えが多いのは会社
の規模からすると凄いですね。
上図は日本製粉の10年スパンでのチャートですが、ゆる
やかにではありますが上昇していってますね。
ただ直近半年でみると株価は下降傾向なので、転換点を待
ち構えるのも面白そうですね。
月次は好調→株価には織り込まれてない?→消費税増税→
外食控え→冷凍パスタ需要→外食我慢した分大容量買う→
更なる売上増→株価上昇か?
以上のようなシナリオを描いてみましたが、自分のシナリ
オが当たるかを定点観測していきたいと思います。
ではまた(^O^)
コメント