こんばんわ、か~じ~です。
タイトルにもありますように、ヤフーニュースにセブンイレブンが
加盟店に対して盆・正月の休業を認めないという記事がでています。
時間休業は認めるみたいで、深夜11時から午前7時までです。ま
さに7/11となります。
時間休業を選んだ場合は、本部へのロイヤルティーは減額になるが
曜日別に時間休業の変更はできないみたいです。
このニュースを見た第1印象はセブンイレブンも大企業病というか
柔軟性がもう少しあってもなという印象です。
今年の春先からでてる加盟店のオーナー問題やセブンペイによる
パスワード流出問題などの対応がいずれも世論とかけ離れていま
したが今回もかという感じですね。
いまはまだまだコンビニ業界の中では最強の地位を保っています
がこの硬直性が続けばいつかのそごう、いつかのダイエーの道を
辿ってもおかしくないかもしれません。
上図はセブンイレブンの1年チャートです。
今年の3月の問題発覚以降見事に株価は右肩下がり、7月に一瞬
上昇しますがセブンペイ問題でまた下落し騒動のニュースも減っ
てきた9月頃から上昇に転じていますね。
今は3月以来の底値から半値戻しの4500円にタッチするかの
ところでまた下降に転じていますが、直近の決算をみるかぎりは
前期比で悪い数字はなかったのでやはり最強王者の底力を感じま
す。
今日は相場は休みですがニュースと絡めてセブンの考察でした。
ではまた(^O^)
コメント