こんばんわ、か~じ~です。
今日は相場も休みですのでタイトルにもありますように
筋トレと秋うつの事を書いていきます。
秋うつとは、夏と比較して秋から冬の期間は日照時間が
短くなる為にセロトニンという脳の中で生産されるもの
が減少するそうです。
そのせいで秋から冬にかけてうつ状態になる人が多くな
るということです。
![ガッカリしている人のイラスト(男性)](http://4.bp.blogspot.com/-6JPC9gxdRk8/VYJrdfh2OxI/AAAAAAAAudw/n3vaFho1pok/s180-c/gakkari_tameiki_man.png)
その予防や改善策としてあげられるのが意識して日光を
浴びたり定期的なウォーキングをすると良いらしいです。
私も症状例をみると完全に秋うつにあてはまるので改善
したいのですが、日光を浴びたりウォーキングはまだ試
してません。
しかし今までの体験から個人の感想としておすすめでき
るのが筋トレです。
この秋うつ状態の時はとにかく気持ちが沈んでいて筋ト
レするまでの気分の上げ方が難しいのですが、何の種目
にしても1回だけやるというのが良いです。
人間というのは物事に取り組みだすと慣性の法則が働き
だすらしく、1回やったからもう1回というふうになり
ます。
そうすると身体があったまってきて筋トレを続けれるよ
うになります。
![筋トレのイラスト「ダンベルを持ち上げる男性」](http://1.bp.blogspot.com/-fq4u8LcrIsY/Vkb-_7vYkBI/AAAAAAAA0Y8/_qoxZJCjX1k/s180-c/dumbbell_man.png)
自分の体感としては気持ちが落ちている時に筋トレを
やり遂げたという達成感により脳内セロトニンが分泌
されている感覚があります。
これを1度体験すると次もあの達成感をえたいと思い
筋トレへの原動力となりますので秋うつかなと思われ
る方はおすすめです。
筋トレのこつとしては気持ちの落ち込みを軽減したい
のが目的なので高重量でやる必要性はなく、自重でや
ってできれば身体が温まってきたら少しスピードをあ
げてやると血流があがり気持ちの落ち込みもずいぶん
軽減されると思います。
![筋肉質な脳みそのキャラクター](https://2.bp.blogspot.com/-GAhfF6PDAEs/WQA91kk2hjI/AAAAAAABD28/IAH_3kfHD94UK-2qFeNurel30znUiQ5FACLcB/s180-c/character_noukin.png)
継続して取り組まなければなりませんが、ずっと気持
ちが沈んだまま秋と冬を過ごすよりは良いと思います
のでよかったら筋トレ試してみてください。
ではまた(^O^)
コメント